2016年12月13日火曜日

漢字「鋳」の成立ちを「甲骨文字」に探る:鋳造そのものの情景が文字になった

漢字「鋳」の起源と由来
引用:「汉字密码」(P776、唐汉著,学林出版社)


 「鋳」の原本は会意文字である。甲骨文の「鋳」の字は、その上部は二つの手で、中間は鬲(ここでは古代の土鍋を現している)で、下部は皿であり、三つの形の会意で、両手で土鍋を持ち、下面の皿のようなものの中に銅液を流し込んでいることを表示している。即ち銅器の鋳を現している。
 金文の「鋳」には二つの形があり、一つは甲骨文字とよく似ている。もう一つは中間が象形で、鋳の通り道と空隙を強調している。小篆の鋳は金文を基礎として変化し、金と寿の音で形声字となり、楷書はこの関係で「鋳」と書く。形は複雑化している。 鋳の本義は、金属を流し込んで成器することである。
 説文では「鋳」を解釈して鍍金をすることとしている。金属を赤く熱して、鋳器にすることを指している。美しい金を鋳て剣を作ることとしている。この事は最も適した金属を用いて兵器に鋳造する。古い文献によると中国の鋳造技術は夏の時代に始まるという。


「漢字の起源と成り立ち 『甲骨文字の秘密』」のホームページに戻ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿